■稲垣吾郎×草なぎ剛×香取慎吾=“新しい地図 join ミュージック”の新曲は、スマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』応援ソング「星のファンファーレ」
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾による“新しい地図 join ミュージック”が、2,000万ダウンロードを突破したスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』(以下、星ドラ)応援ソング「星のファンファーレ」を、5月27日”ドラクエの日”にデジタル配信リリースすることが決定した。
※「草なぎ剛」の「なぎ」は、弓へんに前+刀が正式表記。
これは、昨日4月30日に放送され新元号「令和」へのカウントダウンライブを行ったAbemaTV『7.2 新しい別の窓』の生放送中に発表されたもので、作詞・作曲はドラゴンクエストの大ファンとしても知られるNakajin(SEKAI NO OWARI)が担当。
ゲームの世界観や稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾をイメージし、大地、勇気、星、宝物、地図、ストーリー、冒険などのワードが散りばめられ、新しい時代への幕開けにふさわしいファンファーレが完成した。
各シリーズの原点となる初代『ドラゴンクエスト』が発売された1986年5月27日は、日本記念日協会認定によって正式に”ドラクエの日”として認定されており、「星のファンファーレ」はこの記念すべき日にApple Music、Spotifyをはじめとする音楽ストリーミング配信サービスや、iTunes Storeやレコチョクなど、音楽ダウンロード配信サービスを通じてデジタル配信される。
なお、5月27日の配信開始に先駆け、本日5月1日よりiTunes Storeにて「星のファンファーレ」のダウンロード予約注文もスタート。予約すると配信当日に最速で楽曲を視聴できるので、ぜひチェックしよう。
「星のファンファーレ」フルバージョンは、「5月27日 ドラゴンクエストの日」のプレイベントとして、5月25日に幕張メッセで開催される『ドラクエの日 プロデューサー“ギガ”ミーティング』の会場で初お披露目される予定。
5月25日のイベントは、午前の部と午後の部に分かれており、応援ソングのフルバージョンがお披露目されるのは、午前の部『ドラクエの日 プロデューサー“ギガ”ミーティング』となる。イベントについての詳細は、星ドラ公式Webサイトをチェックしよう。
リリース情報
2018.12.12 ON SALE
新しい地図 join ミュージック
DIGITAL SINGLE「#SINGING」
2018.12.21 ON SALE
稲垣吾郎
DIGITAL SINGLE「SUZUNARI」
2019.05.27 ON SALE
新しい地図 join ミュージック
DIGITAL SINGLE「星のファンファーレ」
「星のファンファーレ」デジタル予約注文はこちら ※iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/fanfare-of-the-star-single/1460862092?app=itunes&at=10l6Y8
星のドラゴンクエスト 公式サイト
http://www.dragonquest.jp/hoshidora
『プロデューサー“ギガ”ミーティング』(完全招待制)特設サイト
https://www.dragonquest.jp/hoshidora/dq_event/gigamtg/
新しい地図 OFFICIAL WEBSITE
https://atarashiichizu.com/