■「娘が幼い頃大好きだった『ダンボ』のビデオを一緒に観るたびに、『Baby Mine』の歌のシーンでいつも涙したものです。まさか30年後に、この曲を私が歌う日が来ようとは!」(竹内まりや)
ディズニーと鬼才ティム・バートン監督が、世代を超えて愛され続ける名作を奇跡の映像美で実写化する“あらたな『ダンボ』の物語”、全世界注目の映画『ダンボ』が3月29日に公開となる。
このたび、本作の日本版エンドソング「ベイビー・マイン」を、世代を超えて多くの人々の支持を得ているアーティストの竹内まりやが担当することが決定した。
「ベイビー・マイン」は、ウォルト・ディズニーが贈りだした名作『ダンボ』の劇中歌で、母親象のジャンボが、“大きすぎる耳”を持つ子象ダンボへの溢れるほどの“愛情”を、美しいメロディに乗せて歌う珠玉のバラード。第14回アカデミー賞では歌曲賞にノミネートされ、これまでも多くのアーティストがカバーするなど世界中で歌い継がれてきた。
今回の起用について竹内は、「娘が幼い頃大好きだった『ダンボ』のビデオを一緒に観るたびに、『Baby Mine』の歌のシーンでいつも涙したものです。まさか30年後に、この曲を私が歌う日が来ようとは! 懐かしいあの時代を思い出しながら、心を込めて歌わせていただきました」と、自身にとっても思い入れのある大切な曲であることをコメント。
また、今回エンドソングを担当するにあたり、竹内自らが歌詞の翻訳監修を担当。ティム・バートン監督が“あらたな物語“として描いた本作の「あなたはそのままでも輝いている、決してひとりじゃない」という重要なメッセージが、優しく温かい言葉で綴られている。
さらに、竹内のパートナーで、自身も日本を代表するトップアーティストである山下達郎もバッキングコーラスとして参加することが決定。世界中を魅了してきた名曲が、国民的アーティストの参加でさらに深く壮大な曲に仕上がり、映画の感動を際立たせる。
なお、「ベイビー・マイン」は4月5日に発売される『ダンボ オリジナル・サウンドトラック』に収録される。
竹内が歌い上げる「ベイビー・マイン」が、親子の愛に留まらない大きな愛とメッセージを込められた楽曲として、この春、映画と共に日本中に温かな感動と勇気を運ぶ!
映画情報
『ダンボ』
3月29日(金)全国公開
監督:ティム・バートン
出演:コリン・ファレル、エヴァ・グリーン、マイケル・キートンほか
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
(C)2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved
リリース情報
2019.04.05 ON SALE
ALBUM『ダンボ オリジナル・サウンドトラック』
『ダンボ』作品サイト
https://www.disney.co.jp/movie/dumbo.html
竹内まりや OFFICIAL WEBSITE
https://www.mariyat.co.jp/