【M-ON! MUSIC × 超WORLDサッカー! 緊急アンケート】
音楽同様サッカーを愛してやまないアーティストにアンケートを実施し、いかにサッカー愛に燃えているのか、ただただその熱を感じてください。
Part.11
GOING UNDER GROUND 中澤寛規(g)
──ずばり、『2018 FIFAワールドカップ ロシア』予想優勝国は?
ポルトガル
クリロナ(クリスティアーノ・ロナウド)ハンパないって。
──思い出のワールドカップはありますか? その理由も合わせてお聞かせください。
1998フランスW杯(『1998 FIFAワールドカップ』)出場を決めたジョホールバルの歓喜。日本代表の試合であんなに狂喜乱舞したのはあの試合が初めて。
印象に残っている選手は、やはり当時浦和レッズだった野人・岡野。当時レッズからの代表選手が少ない中でまさかの歴史的ゴールを上げるとはうれしい誤算でした。
──今、いちばん注目している選手は?(複数名可)
浦和レッズ:山田直輝
デビュー直後から代表入りも果たし、浦和レッズの未来を嘱望された存在だったが、紆余曲折を経てレンタル先の湘南で再び開花したそのアビリティーで、今こそこれからの浦和の中心選手として牽引していってくれることを期待しています。
──サッカーを観戦するうえでのこだわりは?
テレビ中継はとにかくリアルタイムでしか観ない! 情報をシャットアウトしてなどの録画観戦は自分的NG。
──観戦はひとり派? それともみんなでワイワイ派?
テレビ観戦ならひとりでじっくりと。スタジアム観戦なら気心しれた友人や家族とあーだこーだ言いながら観たほうが楽しいです。
──記憶に残っている試合(W杯にかかわらず)は?
2007年10月24日ACL 浦和vs城南一和
この試合、自分もスタジアム観戦していたが、130分の死闘の末もつれこんだPK戦でのスタジアム中のサポーターの一体感と気迫は本当に凄まじかった。
──“ここいちばん!”という勝負時に聴きたい(または頭の中で鳴っている)曲は?
「BURN」DEEP PURPLE
──サッカーから影響を受けて作った曲(振り付け等でもOK)があれば教えてください。
※作った曲がある場合、具体的にどういったところから影響を受けたのかもお書きください。
「run boyz run」
サッカーではないけれど、当時フットサルのFリーグからテーマソング製作依頼のお話をいただいて作った楽曲 。コーラス、手拍子、ホイッスルなどのアレンジにサッカー的要素を意識してみました。
Part.12 GOING UNDER GROUND 石原 聡(b)へ続く
リリース情報
2018.06.06 ON SALE
SINGLE「スウィートテンプテーション」
Youth Records
GOING UNDER GROUND OFFICIAL WEBSITE
超WORLDサッカー! OFFICIAL WEBSITE