映画『ママレード・ボーイ』の予告編映像が公開され、GReeeeNが書き下ろした主題歌「恋」の音源が映像内で解禁となった。
『ママレード・ボーイ』は、シリーズ累計
GReeeeNは、これまで『アントキノイノチ』(2011年)の主題歌に「恋文~ラブレター~」が起用されたほか、本作のメガホンを取った廣木隆一監督の『ストロボ・エッジ』(2015年)では、自身の楽曲「愛唄」がwhiteeeenによってカバーされるなど、彼らが紡ぎだすラブソングは若い世代を中心に幅広い世代に支持され、もはや恋愛映画になくてはならない存在となっている。
そんな世代の垣根を超え支持を集めるGReeeeNと、世代を超えて愛される少女コミックの実写化作品『ママレード・ボーイ』が、奇跡のコラボレーションを果たした。
永遠に愛を紡いでいくことを願いながら懸命に「恋」をしている主人公ふたりの物語を、GReeeeNによる主題歌「恋」がドラマチックに演出する。
映画『ママレード・ボーイ』は4月27日全国ロードショー。主題歌「恋」は、GReeeeNが4月11日にリリースするニューアルバム(タイトル未定)に収録される。
GReeeeN コメント
今あなたは何歳ですか??
大好きな人はいますか??
初めて話したあの日、それからの夜の数だけあなたのことを考えた日々。
「毎日」は僕らの大事なその瞬間を見えづらくしますが、『ママレード・ボーイ』の主人公たちも、永遠に愛を紡いでいくことを願いながら「恋」をしています。
この曲を聴いていただいた皆さんも
2人出会えたキセキに感謝して、
そばにいる大切な人に、これからも気持ちをを伝え続けようって思っていただけたらうれしいです!
それでは聴いてください。GReeeeNで、「恋」。廣木隆一監督 コメント
ピアノのイントロから映画全体を包み込むような曲に仕上がって、未来を感じさせる歌詞が物語にまた違う広がりを作ってくれました。幅広い年齢層に愛される原作にふさわしいエンディングになったと思っています。プロデューサー・松橋真三 コメント
ファンの皆さまはおわかりのとおり、主題歌を誰にお願いするか? は大変な問題でした。
というのもアニメの主題歌「笑顔に会いたい」という、ファンにとても愛された曲が存在するからです。
しかし、おわかりのとおり、「笑顔に会いたい」はわくわくする物語のオープニングにふさわしい曲であり、映画のエンディングに流れる主題歌にはまったく別の曲が必要でした。物語のクライマックスには、すべてを包み込む大きな愛の歌が必要でした。プレッシャーもあったと思うのですが、素晴らしい曲を書きくだろしてくださいました。愛する人の前で思いを伝えるために歌いたくなる歌です。
何も言ってくれない主人公の“遊”が、心の中ではそんなことを思っていてくれたのだろうか? と想起され、エンドロールで必ず涙が流れると思います。完成品を楽しみにお待ちください。
映画情報
『ママレード・ボーイ』
4月27日(金)全国ロードショー
出演:桜井日奈子 吉沢亮
筒井道隆 谷原章介 檀 れい 中山美穂
原作:「ママレード・ボーイ」吉住 渉(集英社文庫〈コミック版〉)
監督:廣木隆一
脚本:浅野妙子
音楽:世武裕子
製作:映画「ママレード・ボーイ」製作委員会
制作プロダクション:プラスディー
配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)吉住渉/集英社 (C)2018 映画「ママレード・ボーイ」製作委員会
リリース情報
2018.02.07 ON SALE
GReeeeN
SINGLE「ハロー カゲロウ」
2018.04.11 ON SALE
GReeeeN
ALBUM『タイトル未定』
映画『ママレード・ボーイ』作品サイト
http://marmaladeboy.jp
GReeeeN OFFICIAL WEBSITE
http://greeeen.co.jp/