SKY-HI
SKY-HIの素直な気持ちが表現された、最新シングル「ナナイロホリデー」。そのミュージックビデオももちろん、彼から溢れ出た“幸福感”が表現されているのだが……。なぜ、ラブラドール・レトリバー? なぜ、バーベキュー? そこには様々な意図が隠されていた。
INTERVIEW & TEXT BY 大野貴史
PHOTOGRAPHY BY キセキ
1万字インタビュー Part.2はこちら
ただ単純に仲間と一緒にバーベキューをやりたかった
──「ナナイロホリデー」のミュージックビデオ(以下MV)についての話を。ここにも、やはり幸福感、仲間感が溢れていますね。
SKY-HI 幸せ。喜び。そういうものが前面に出てるでしょ。このビデオに関してはふたつのポイントがあって。まずひとつは、ただ単純に仲間と一緒にバーベキューをやりたかったっていうこと(笑)。
バンドメンバーやダンサーやスタッフ、そういった仲間がいてくれて本当にうれしいなあ、ということを5月の初め頃につくづく感じて。それで、みんなでバーベキューをしたいと思ったんです。
──ビデオの撮影とは無関係に?
SKY-HI そう。ただバーベキューをやろうよって誘ったんです。そしたら俺は普段そういうことをしないから“珍しいね”って言われた(笑)。誘うと、みんなから返事が届くじゃないですか。ラインだったりメールだったりで。その過程が楽しくて、だんだんテンションが上がってきちゃって。
“参加します!”とか“行けないよ! 悔しい!”とか、そんな返事が集まってくるだけでワクワクしてきた。この感じ良いなあ、もうこうなったらMVもバーベキューにするしかないな、みたいな(笑)。
1日の中に俺の半生を詰め込もうと思った
──映像から感じられるワクワク感は作り上げたものじゃなくて、まずそっちが先にあったわけですね(笑)。
SKY-HI そうそう(笑)。それと、もうひとつのポイントとしては、このビデオは夏の1日を描いてるわけだけど、その1日の中に俺の半生を詰め込もうと思ったんです。
──1日の中に半生? どういうこと?
SKY-HI ひとりで部屋で曲作りをしてるシーンから、そのうちにダンサーと出会って、さらにバンドとも出会って、そして気がついたら仲間が増えてたっていう物語。あと実際に飼ってたことがあるラブラドール・レトリバーが登場したりもするし。
──何歳の頃に飼ってたんですか?
SKY-HI 俺が小さい頃からずっと。高校生のときに死んだのかな。
──名前は?
SKY-HI タフィー。子供の頃は、いつも一緒にいました。5歳ぐらいの俺とタフィーが一緒にベッドで眠ってる写真が残ってるんですけど、めちゃめちゃかわいいですよ。
──タフィーが? 5歳の日高くんが?
SKY-HI どっちも超かわいい(笑)。
──ちなみに「ナナイロホリデー」のビデオに出演しているレトリバーの名前は?
SKY-HI ロックです。でも、なぜかマネージャーの木村さんは、いつもラッキーって呼ぶんですよ。何を勘違いしてるんだか(笑)。
──その木村さんもビデオに出てましたね。
SKY-HI そう! ギターホルダーというかギタースタンドというか、そんな役をやってる。ある意味では、そこがビデオのいちばんの見どころかな(笑)。
もう最近は違ってきてる
──カップリング曲の話もしましょう。「フリースタイルダンジョン」のエンディングテーマ「Welcome To The Dungeon」。
SKY-HI 以前、同じ番組用に「Enter The Dungeon」を作ったから(シングル「アイリスライト」のカップリングに収録)、じゃあ次は「Welcome To The Dungeon」しかないだろう、と。しかも、その前作がよく出来てたじゃないですか。お話としても、それから人生のメタファーとしても……。
──フリースタイルバトルで賞金獲得を目指す、という番組の内容的にも。
SKY-HI そう、あらゆる点でバッチリだった。テーマ曲として、あれ以上のものはないっていうぐらいね。だからセカンドシーズンのために新しく曲を作るにあたって、それとは世界観がまったく違うものにしようと思ったんです。それでモンスター(番組に出演しているラッパー)の名前を全部盛り込むっていうスタイルにしたんですけど。
──そして最後に番組MCのZeebraさんを思わせる……。
SKY-HI “白黒付けに来たシマウマ”っていう一節があるっていう。でも実際はジブ(Zeebra)さんが白黒つけてるわけじゃないんだよね。審査員が勝敗を決めてるわけだから(笑)。
──カップリングには、いつもハードな楽曲を収録してますよね?
SKY-HI 「アイリスライト」までは意図的にそうしてたんですよ。「スマイルドロップ」はカップリングに「Serial」を収録すれば、より光る。「カミツレベルベット」はカップリングに「LUCE」を収録したほうが、より光る。というようなことを考えてやってたんです。
でも「クロノグラフ」と今回の「ナナイロホリデー」のカップリングに関しては、たまたまなんですよね。以前は両方の面があることを知ってほしい、どっちも聴いてほしい、みたいな意識や計算があった。でも、もう最近は違ってきてる。1曲目のポップな「ナナイロホリデー」だけを聴いたとしても俺のことがちゃんと伝わるっしょ、みたいな感覚が強くなってきてるんですよね。
Part.4はこちら
ライブ情報
SKY-HI LIVE HOUSE TOUR 2016 〜Round A Ground〜
09/20(火)福島・郡山Hip Shot Japan
09/23(金)島根・松江canova
09/24(土)鳥取・米子laughs
09/29(木)北海道・札幌cube garden
10/01(土)青森・Quarter
10/02(日)岩手・盛岡Club Change WAVE
10/04(火)群馬・高崎Club FLEEZ
10/09(日)香川・高松MONSTER
10/10(月)愛媛・W studio RED
10/15(土)秋田・Club SWINDLE
11/19(土)和歌山・SHELTER
11/21(月)兵庫・神戸VARIT.
11/26(土)宮崎・WETHER KING
11/27(日)熊本・B.9 V1
12/01(木)茨城・水戸ライトハウス
12/03(土)新潟・NIIGATA LOTS
12/10(土)静岡・Live House浜松 窓枠
12/11(日)京都・FANJ
12/15(木)東京・豊洲PIT
12/16(金)東京・豊洲PIT
詳細はこちら
プロフィール
スカイハイ/1986年12月12日、千葉県出身。2012年に自身主宰のコラボレーション楽曲制作企画「FLOATIN’LAB」が話題を集め、CD化。2013年8月7日にはソロ1stシングルとなる「愛ブルーム/RULE」でメジャーデビューを果たす。
リリース情報
2016.07.27 ON SALE
SINGLE「ナナイロホリデー」
avex trax