コブクロが、コミック「orange」(原作は全5巻、累計400万部を突破)とのコラボプロモーションビデオの第2弾を公開した。
昨年2015年12月にリリースされたシングル「未来」はiTunesなどの配信を中心に大ヒット。その際に、コミックスver.のプロモーションビデオ第1弾を制作。
また、「未来」を春仕様にアレンジし、「未来 Spring Package」として3月23日に3万枚限定でリリースしたが(「未来」のアコースティック・バージョンも収録)、そのジャケットでは、コブクロが原作「orange」を読んで楽曲を書いたというエピソードを受け、作者:高野苺氏が、このためだけにメイン登場人物6人を描き下ろしている。
今回のミュージックビデオにおける主役は、須和(すわ)というキャラクター。「未来」がAcoustic ver.で新解釈を得たように、「orange」という物語を異なる視点から見つめなおすことで、またひとつ、新しいプロモーションビデオが生まれた。
前作にも増して、ていねいに作り込まれたアニメーション演出が、「orange」の世界に息吹を吹き込み、観るたび発見のある作品として完成。そして「未来」は、今回はAcoustic ver.が使用され、切なさを引き立たせるものとなっている。
「未来」は、主人公の高宮菜穂(なほ)と成瀬翔(かける)の気持ちを表現したもの。しかし、手紙は10年という時を越え、6人全員に届いており、それぞれの気持ちの機微も同じように込めて表現されており、須和目線の気持ちともとらえることができることから、今回須和に照準を当てて制作されることとなった。
2月27日に発売の「月刊アクション4月号」(双葉社)に掲載された、単行本未収録読み切り「orange特別版」の漫画コマもMVにて使用。要チェックだ。
(C)高野苺/双葉社
リリース情報
2016.03.23 ON SALE
SINGLE 「未来 Spring Package」
コブクロ OFFICIAL WEBSITE
http://kobukuro.com/