ファンキー加藤
マイナビ転職CMソングとして放映中のニューシングル「中途半端なスター」は、ファンキー加藤が自らに向けて歌う“ど真ん中”をいく応援歌。年齢を重ねていくからこそ感じること、あの時代に生まれたからこそ感じること、ファンキー加藤がこれまでに肌で感じたことが落とし込まれた一曲である。
INTERVIEW & TEXT BY 宮本英夫
次はファンキー加藤のど真ん中な曲を作ろう
──出ました。ファンキー加藤のど真ん中が。
ファンキー加藤 そうですね。前作の「MUSIC MAGIC」が、ファンキー加藤からするとチャレンジ精神溢れるシングル曲だったので。
──たしかに。思い切りEDMサウンドだった。
加藤 だから今回は、もちろんマイナビさん(マイナビ転職CMソング)のオファーもあってのことですけど、その前からスタッフと“次はファンキー加藤のど真ん中な曲を作ろう”と、なんとなく話してはいました。
──どのへんから、作っていった曲ですか?
加藤 去年はずっとサウンドプロデューサーの(田中)隼人と一緒にいたんですよ。ツアーも一緒だったし、楽曲制作も、公私共に。そのなかで、ストック曲として作ってた曲です。
──イントロの“ウォーウォー”というコーラスが、一度聴いたら耳から離れないんですけど。
加藤 それも最初からありました。「この“ウォーウォー”強いね」みたいな話をしていて。「タイミングが合ったときに、この曲をどーんと打ち出していこうね」と言ってました。
ついにストックがなくなって、これはヤバイ! と
──歌詞は、どのへんから?
加藤 それがね……歌詞にはちょっと苦労しました。というのは、ファンモン(FUNKY MONKEY BABYS)時代から10年間、応援歌というものを歌ってきた、僕のネタ帳がついに尽きまして(笑)。
──それは大変だ(笑)。
加藤 いろんな映画や本とかからインプットした、歌詞のアイデアをまとめたネタ帳があったんですよ。そこからひとつ使ったり、もっと欲しいときは3つ4つ使いながら曲を作ってきたんですけど。ついにストックがなくなって、これはヤバイ! と。
──どうしましょう。どうしたんですか?
加藤 それでも締め切りは迫ってくるし……(笑)。困ってレコード会社のディレクターに相談したら、「言葉の矛先が外にいる誰かに向かっているんじゃないか?」と。マイナビ転職のCMソングだから、サラリーマンの男性とかを思い浮かべながら書いてると思うけど、「もっと視点を自分に持ってくれば?」というアドバイスをもらいまして。
──おお。ナイスアドバイス。
加藤 僕はいつも、いちばん迷うのはAメロの歌詞なんですよ。そこがクリアになると、ダーッと進んでいく。そのアドバイスをもらったときに1行目のワードが出てきたんですよね。
新しいスタートが切れたのが「中途半端なスター」
──“幼い頃、ブラウン管で見た”。
加藤 そうそう。“特撮ヒーローや戦隊モノ”“膝小僧には無数のかさぶた”とか。そういうワードがポンッと出てきて、これはいけるかもしれない! と。
──道筋が見えると早い?
加藤 そうなんです。2016年の一発目の曲として、古いネタ帳を忘れて、新しいスタートが切れたのが「中途半端なスター」です。
──“ブラウン管”というのが良い。今の若い子は知らないかもしれないけれど(笑)。
加藤 そうそう。でもブラウン管というワードだけで、同世代の人はわかってくれるかな? と。
──同世代感、ありますね。この曲には。“同世代のあの選手がついに引退を表明した”とか。この歌詞、例えば、誰を思い浮かべてたんですか。
加藤 特定の選手はいなかったんですよ。ただ、僕は30代後半で、スポーツ選手が続々と引退していく年代なんですよね。次々に辞めていく選手を見ていて、何か切ない気持ちになっちゃう。
「膝小僧に無数のかさぶた」とか、いろいろ出たんですけど(笑)
──うん。わかります。
加藤 この曲のレコーディングをした次の日ぐらいに、女子サッカーの澤選手の引退報道があったんですよ。タイムリーだなと。僕、同い年で、仲良くさせてもらってたんで。引退発表にはぐっときました。
──「心と体が一致して、トップレベルで戦うことが難しくなってきた」。そう言ってましたね。
加藤 その一方で、イチロー選手や、三浦知良選手や、まだまだ頑張る選手もいて。僕はスポーツを観るのが好きなので、そういうところからもインスピレーションを受けて、今回の歌詞は書きました。サビはまさに野球がテーマになっているし。
──“草野球レベルの 中途半端なスターだって”はすごくキャッチーな歌詞で、「中途半端なスター」も良いタイトル。
加藤 タイトルはいちばん最後に決めました。歌詞から考えようということで、事務所の社長やスタッフと、好きなフレーズをピックアップして。「逆転満塁ホームラン」「膝小僧に無数のかさぶた」とか、いろいろ出たんですけど(笑)。
そこにちゃんと悔しい思いを持っている
──インパクトはあるけれど、ちょっと違う気が(笑)。
加藤 その中で、社長が出したのが「中途半端なスター」。インパクトがあるし、ファンキー加藤らしいと言えばらしいし。
──そうですか? 中途半端とは思わないけれど。
加藤 いや、まさにこのサビの歌詞は、自分の今の心境そのままに書いたんですよ。“まだ狙っているんだ 逆転満塁ホームラン”とか。それは去年、自分なりに一生懸命に全国ツアーをやって、プロモーションもやって。でも最終的に、紅白や年末の大きな音楽番組には出れなかった。そこにちゃんと悔しい思いを持っているので。
──ああ。なるほど。
加藤 そこで“ま、いっか”って、ひとつ上がっちゃった感は、自分にはないので。そういう反骨精神みたいなものも、この曲でちゃんと歌いたかった。それはきちんと表現できてると思いますね。
★ファンキー加藤のアツいエールを受け取れ!動画「Sign」はこちら!
プロフィール
ファンキーカトウ/1978年12月18日、東京都八王子市生まれ。2004年1月に地元・八王子にてFUNKY MONKEY BABYSを結成。2006年にシングル「そのまんま東へ」でメジャーデビュー。2014年2月にソロ第1弾シングル「My VOICE」をリリースした。
★ファンキー加藤主演映画「サブイボマスク」が2016.06.11公開!
詳細はこちら
リリース情報
2016.02.24 ON SALE
SINGLE「中途半端なスター」
ドリーミュージック・