
ALBUM
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2014
キューンミュージック
2014.06.25 release
アジカンの新曲を含むコンピレーション・アルバム
7月12日、13日の2日間にわたり横浜アリーナで開催される“NANO-MUGEN FES.2014”にあわせて発売される、出演アーティストの楽曲を網羅したコンピレーション・アルバム。ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「スタンダード」、初CD音源化となる、くるりの「loveless」、ストレイテナーの新曲「翌る日のピエロ」、The Rentalsの新曲「THOUGHT OF SOUND」など、ここでしか聴けない曲を含め、全16曲が収録されている。
洋邦問わず素晴らしいセンスで構成されたラインナップで毎回楽しませてくれているが、今回もこのフェスならではの興味深い顔ぶれが決定している。2009年以来、2度目の出演となるユニコーン。デビュー25周年を迎え、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとのコラボ作品もリリースした東京スカパラダイスオーケストラ。初出演となるKANA-BOON、くるり、NICO Touches the Walls、グッドモーニングアメリカ。“NANO-MUGEN FES.”ではおなじみのストレイテナー、the HIATUS。“NANO-MUGEN CIRCUIT”への出演があるLOSTAGE、the chef cooks meも参加。そして海外からは、昨年横浜スタジアムで開催されたASIAN KUNG-FU GENERATION10周年記念ライブにゲストとして出演したマット・シャープ率いるThe Rentals。ドイツ&スウェーデン出身のデュオ、It’s A Musical。カナダの双子デュオ、Tegan&Sara。アダム・ヤングによるソロ・プロジェクト、OWL CITY。“NANO-MUGEN FES.”ではおなじみのThe Young Punxが、今回はThe Young Punx(with special guests RedNPink)として出演。
そんな多彩なアーティストの中でも目を引くのはASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「スタンダード」だ。久しぶりの新曲であり、タイトルどおり王道のロック・ナンバー。自分たちの音楽とは何か、自分たちは何を発信してきたのかを再び問い直す曲であり、2010年代の彼らの向かう道筋がここから浮かび上がってくる。印象的なギター・リフ、シンプルかつ骨太で力強いリズム。そして、抑え気味に歌いながら途中から爆発するボーカルが、この楽曲に込められた想いを象徴している。周囲の状況に流されることなく、風変わりなまま歌い続ける少女の姿に重ね合わせ、揺らぐことのない足元と変わることのない音楽への愛情を歌う。“風変わり”がいつか“スタンダード”になることを証明するかのように、その歌は毅然としている。
(岡本明)