トークテーマ「バレンタイン・ホワイトデーの思い出」
Part.01 バレンタイン・ホワイトデーの思い出
インタビューを行ったアーティストに、共通テーマで語ってもらう企画。2月のトーク・テーマは「バレンタイン・ホワイトデーの思い出」。2月、3月は、チョコレートのような甘~い話しも多くなる季節。アーティストはどんな思い出があるのだろうか……? 気になる人は5日間欠かさずチェック♪
【今後の登場予定アーティスト】JUJU/クマムシ/chay/ソナーポケット/SKY-HI/藍井エイル/DOG inTheパラレルワールドオーケストラ/OKAMOTO’S/春奈るな/7!!/超特急/斉藤秀翼/Czecho No Republic/Silent Siren/植田真梨恵/三浦大知
AAA
L→R 浦田直也、宇野実彩子、與 真司郎、末吉秀太、伊藤千晃、西島隆弘、日高光啓
浦田直也 この時期になると毎年、バレンタインデーやホワイトデーの思い出を聞かれるんだけど……。
伊藤千晃 全然ないんですよね(笑)。
宇野実彩子 2月14日って仕事をしてることが多いもんね。
西島隆弘 でもだから、いつも女子メンバーふたりは僕ら男子メンバーにチョコレートを渡さなきゃいけないっていう(笑)。いや、ものすごく感謝してますけどね。
宇野 そうそう。仕事の現場でメンバーやスタッフさんに手作りチョコを渡すっていうのが、ここ数年の習慣みたいになってます。
伊藤 そういえば私、去年、チョコパイを褒められたんだ。私は料理があんまり上手じゃないんですけど、そのチョコパイはおいしくできたみたいで。「やべえ! 千晃、レベルが上がったんじゃないの!」とかって男子メンバーに言われました(笑)。
宇野 あれ? 今年の2月14日って、それぞれ別々に仕事じゃない?
伊藤 そうかも。バレンタイン当日は男子メンバーには会わない気がする。
宇野 ラッキー!(笑)
浦田 ラッキーって言うなよ(笑)。
伊藤 バレンタインデーに渡しても、どうせホワイトデーに返ってこないし(笑)。
宇野 昔はリーダー(浦田)と秀太(末吉)は返してくれてたんだけどね……。
伊藤 去年は、ついに誰からもお返しがなかったよね(笑)。
西島 あ…………。
浦田 あ…………。
GRANRODEO
L→R KISHOW、e-ZUKA
KISHOW こういう質問をされるたびに、バレンタインデーってなんなんだ? と思っちゃうんですよね。あまりにもモテなかったから、バレンタインデーを憎んでるってわけではなくて、どうしてこんなにエピソードを求められるんだ? って若干イラッとするという(笑)。そんなことを思うくらい、全然思い出がないんですよ。だから、今度からはバレンタインの面白いエピソードを勝手に作っちゃおうかな。
e−ZUKA ハハハハハ(笑)。
KISHOW そういえば、ホワイトデーのお返しって、元々はパイだったって知ってます? ホワイトデーは3月14日じゃないですか。で、3.14=円周率=π=パイ。
e−ZUKA なるほどね。「Punky Funky Love」はチョコレートのCMにも似合うと思うので、ぜひ(笑)。
トミタ栞
中学生のときに友達にチョコレートを作ったんですよ。でもチョコレートを溶かすときの“湯煎”の意味がわからなくて。字面から読み取った私の解釈としては……(なんか嫌な予感がするぞ? byスタッフ)チョコレートに少量の熱いお湯を入れて溶かす! いやいや、それを冷蔵庫に入れたらちゃんと固まったんですって! しかも口溶け・まろやかさもアップ!! みたいな。え? 違う? わかってます。だからそれ以来、作ってません(笑)。
最新インタビューは2月22日公開予定!
オフィシャルサイト