あなたがもう一度会いたい人
Part.03 もう一度会いたい人
インタビューを行ったアーティストに、共通テーマで語ってもらう企画。今回は、11月のトークテーマは「あなたがもう一度会いたい人」。ひと肌恋しいこの季節。あなたがいちばん今、会いたいのは誰ですか? 取材したアーティストたちは、こんな人に会いたいと思っているなんて!!(笑)
【今後の登場予定アーティスト】KANA-BOON/家入レオ/藤田麻衣子/SKY-HI/ヒトリエ/清水翔太/LoVendoЯ
ソナーポケット
L→R ko-dai、eyeron、matty
matty
奥田民生さん。ユニコーンが大好きで、僕が音楽家を目指すキッカケになったバンドなんですけど、以前、“ベリテンライブ”という栃木のフェスでお会いしたんです。楽屋で写真を撮ってもらった思い出があるんですけど、そのときは緊張して喋れなかったんですよ。そのあと1回、『ミュージックステーション』で共演はあったんですけど、そのときも話せなかったから。今度会ったら、あのときどうだったんですか? って、いろんな曲の制作秘話を聞きたいですね。もうファンだから。
eyeron
名古屋のクラブ・EDITSの浅野さんに会いたいです。俺らが昔やっていたちっちゃいクラブなんですけど、当時はそこの店長で、今はオーナーやってますね。メジャー・デビューしてから1回だけ会ったんだけど、それ以来、3、4年会ってない。俺のDJ時代、ロン毛時代から知っていて、ソナポケとして歌い始めるところまでを知っている人なんで、今だからこそ会ってみたいですね。会ったら「どうっすか、ソナーポケット?」って聞いてみたい。
ko-dai
僕はCHO-SYUっていうイベント・オーガナイザー。昔、クラブでライブする機会がほとんどなかったとき、CHO-SYUに出会ってイベントに誘われて、初めてSEAMOさんとかメジャーの方と一緒にライブしたんです。上京してから会ってないんですけど、たぶん今は山形のクラブの店長になっているはず。CHO-SYUは2つ年上なんですけど、すごいだらしないんですよ。だから最初は“さん”づけだっただけど、そのうち呼び捨てになっちゃって。会ったら「もっと頑張れよ」って言ってあげたいなと(笑)。
Czecho No Republic
L→R 山崎正太郎(ds)、八木 類(g、cho、syn)、砂川一黄(g)、タカハシマイ(cho、syn、per)、武井優心(vo、b)
武井優心(vo、b)
飼い犬のルナです。14年間ずっと一緒にいたので、去年亡くなったときは本当にショックでした。目の前で呼吸が止まるのを見てしまったのですごく悲しかったですね。自分になつく動物はかわいくて仕方がないので、落ち着いたらまた犬を飼いたいですね。今は散歩している知らない人の犬を見るだけでなんとか我慢しています(笑)。
八木 類(g、cho、syn)
以前、イギリスに留学していたときに、スペインへ向かう飛行機で隣になったアメリカ人の女性に会いたいです。彼女は水を買いたかったらしいんですが、10円ほど足りなかったので僕が10円をあげたんですけど、お礼に機内で簡単な英会話レッスンをしてくれて仲良くなったんです。で、「スペインの街中を案内するね」と帰りに連絡先を教えてもらったのに、その紙をなくしてしまったんですよね……運命の出会いを逃しました(笑)。
大原櫻子
名前とかまったく知らない人なんですけど、高校生の頃に家族で住んでいた街に、『香氣』っていうラーメン屋さんがあったんです。そこの宣伝をしている人が居て、365日毎日同じ場所で、朝から晩まで“担々麺の『香氣』です。サービス券お配りしてます”っていう同じセリフを、ずっとずっと言い続けてるおじさんがいたんです! ちょっと高い声の人だったんですけど、本当に毎日毎日。サービス券を受け取ってくれた人には、“はい。『吉野家』まがって左です”って言うんです。そこまでセットで決まってるんです! 家族でも話題になるくらい、本当に毎日毎日同じトーンで叫んでたんですけど、ある日突然、パタリといなくなっちゃったんです。高校に通っていた3年間、見ない日はなかったのに、突然いなくなっちゃったんで、すごく気になっていて。その人に会いたいですね(笑)。今何してるんだろ? 元気にしてるかなって、気になりますね。
ニュー・シングル「サンキュー。」
最新インタビューは11月30日公開予定!
オフィシャルサイト
Blu-BiLLioN
ミケ(vo)
今、会いたい人というのはいないんです。それよりも、もっとバンドが売れて、ビッグな存在になってから、地元のみんなに会いたいですね。それまでの期間はとにかく頑張るしかないと思っています。
mag(g)
俺が会いたいのは昔に楽器を盗んだ犯人! 見つけ出してそのときの怒りをぶつけたいです(笑)。あのときは本当に腹が立ったんですよ!
宗弥(g)
電車で横になってぐっすり寝ていたサラリーマン。最初に見たときはビックリしたんですが、きっとそんなになるまで一生懸命働いて、クタクタなんでしょうね。それに、電車で横になれるなんてある意味、俺らより絶対にロック! またあのサラリーマンに会えるとしたら、ちゃんと話を聞いてみたいです(笑)。
珀(b)
高校生のときに担任だった鈴木先生に会いたいです。当時の僕は無遅刻無欠席な真面目な生徒。だからこそ、進路相談でバンドで食べていきたいと言ったときは、「本当に苦労するぞ」と言って親身になってくれたんです。今も成功するまでやめないぞと思うときは、必ずこの言葉が思い浮かぶんですよね。今再会したら、先生の言葉のおかげで、今も頑張っていますと伝えたいです。
teru(key)
僕が楽器を始めたときに通っていた島村楽器の名物店員さんに会いたいです。彼は楽器のことを知り尽くしていて、すごくフレンドリーなんですよ。僕がシンセサイザーを買うまですごく親身になって選んでくれて。バンドを始めたあともこのライブに出なよ、とかいろいろアドバイスもしてくれたんです。彼が異動になってから会えていないので今、会いたいですね。
Seika(ds)
前のバンドを辞めて、もう音楽を辞めようと思っていたときに、Versaillesと言うバンドにいたJasmine youが、「もう一度挑戦したほうがいい」といってくれて、このバンドがあるんです。いま、彼は亡くなってしまったんですが、今度の渋谷公会堂のライブには空から観に来てくれたらうれしいですね。彼には本当に感謝しています。