BENI
Part.3 「YOUR SONG」「もう二度と… Rebirth」
ベスト・アルバムに初収録となる、バイリンガルとしての強みを生かした「YOUR SONG」、彼女が脚光を浴びるきっかけとなったシングルをリアレンジした「もう二度と… Rebirth」を中心に語ってもらった!
INTERVIEW & TEXT BY 松浦靖恵
PHOTOGRAPHY BY 山本さちこ
HAIR & MAKE BY Tori.
両方のカルチャーを持っている私ができるのは、その両方の架け橋になること
──BENIさんのカバー曲の最大の特徴は、J-POPの歌詞を英語詞にしたところだと思うんです。皆さんが知っているJ-POPを英語詞にすることで、耳なじみのあるヒット・ソングなのに異なる聴こえ方がしてくるというか。
BENI 昔からカバー曲は国内外のいろんなアーティストの方たちが歌ってきたし、そのアーティストの個性がカバーからは浮かび上がってくるものなので、カバーに挑戦するんだったら私らしくやりたいという思いがあったんです。じゃあ、私のカラーってなんなんだろうと考えたときに、両方のカルチャーを持っている私ができるのは、その両方の架け橋になることなんじゃないかなって。海外の方に日本の曲を聴いてもらえたら、日本に興味を持ってもらうひとつのきっかけになるかもしれないし、英語詞で届けることによって、もしかしたら英語に興味を持ってくれる方もいらっしゃるかもしれないでしょう?
失恋の思いをだけでなく、今は人生に重ねられる深みのある言葉になった
──今作には「YOUR SONG」(エルトン・ジョン)、BENIとしての1stシングル曲だった「もう二度と…」をリアレンジした「もう二度と… Rebirth」がCD初収録されました。
BENI 元々「YOUR SONG」は大好きな曲でしたし、CMソングになった曲だったので、フルで聴いてほしいなという思いもあって今回収録しました。実は、原曲が英語詞のカバーをするのは、久しぶりだったんですよ。「もう二度と… Rebirth」は、ONでもOFFでも、いろんなことを乗り越えてきた今のBENIが、「もう二度と…」を歌うとどうなるのかという挑戦をしてみたくて。こういう風に歌おうとか、そういうことを頭でいっさい考えずに、ストリングスとピアノに心を任せて、自然に、素直に歌いました。
──5年前の「もう二度と…」と「もう二度と… Rebirth」。歌詞の解釈は変化しましたか?
BENI ベースのストーリー・ラインは同じですけど、そこに今の素の気持ち、リアルな気持ちが入ると、一つひとつの言葉がもっと深い意味を持っていきました。以前の私は“もう二度とあの日々には戻れない”っていうフレーズに、あの恋には戻れない、あの頃のふたりには戻れないというシンプルな失恋の思いを重ねていたけれど、今は人生すべてにおいて重ねられる深みのある言葉になったというか。あの頃にはもう戻れないからこそ、一瞬一瞬を大切に生きようという思いや願いをその言葉に重ねていましたね。歌には自分の人生経験が出ちゃうんだなって、あらためて思いました。
- Part.01 BENI – デビュー10年を迎え、女性として、シンガーとしての成長!
- Part.02 10代、20代、その先……BENIにしか歌えない歌!
- Part.03 BENI – いろんなことを乗り越えた今だから、改めて歌う「もう二度と…」
- Part.04 BENIがプライベートでメロメロになっちゃう彼とは!?
- Part.05 BENI – 10周年を祝う全国ツアー決定!そして、この先に見つめる未来
リリース情報
2014.06.11 ON SALE
ALBUM『BEST All Singles & Covers Hits』
EMI RECORDS

【写真:初回限定盤2CD+1DVD】¥4,800+税
【通常盤2CD】¥3,500+税