防弾少年団
6月4日に日本デビューをしていきなりオリコン・チャートTOP10入りを果たし、日を追うごとにじわじわとチャートを上昇させている防弾少年団。楽曲のクオリティ、身体能力の高さを魅せるパフォーマンスなど実力を兼ね備えた期待の新人グループだ。そんな彼らのキャラクターに迫る!
INTERVIEW & TEXT BY森 朋之
3days SPECIAL INTERVIEW!!
日本デビュー・シングル「NO MORE DREAM-Japanese Ver.-」
楽曲インタビューはこちら。
SOLO INTERVIEW Part.02
JIN(ジン)
──音楽的なルーツを教えてもらえますか?
「もちろんヒップホップ、R&Bが好きですが、以前はもっとスイートな感じの曲、聴いてると気分が良くなるような曲も好きでしたね」
──スイートな曲も似合いそうですよね、JINさん。
「メンバーのなかには低音のボーカル、ハイトーンが得意なボーカルもいるんですけど、僕の場合はどちらかというと、細くて優しい感じですからね。そこを活かしていけたらいいなと思ってます」
──グループを家族に例えると、JINさんのポジションは?
「メンバーには“おばあさん”って言われます(笑)。僕、台所の仕事が好きなんですよ。寮でも毎日、必ず自分でごはんを作って食べてます。外食も好きなんですけど、(自炊すれば)ウエイトの管理にも役立つし、お金の節約にもなりますから。最近も新しいレシピを考えたんですよ。鶏肉とレタスをオリーブオイルで炒めて、コチュジャンで味付けして。ビジュアル的にはあんまり良くないけど(笑)、マネージャーさんも“おいしい”って食べてました」
──(笑)JINさんの個人的な夢は?
「自分の名前のビルを建てるっていうのが、幼い頃からの夢なんです。それはお金だけの問題ではなくて、ある程度の資本がなければ、何も実現できないだろうなって思っていたので。現実を直視するタイプかもしれません」
──リアリストなんですね。
「はい。いつも母から“現実だけを見過ぎないようにしなさい”って言われます(笑)」
SUGA(シュガ)
──日本のオーディエンスの印象は?
「すごくマナーが良いなと思いました。皆さん、隣の人に迷惑がかからないように応援してくれていたし、盛り上がるときは盛り上がり、MCのときは静かに聞いてくれる感じなんですよね」
──SUGAさんは幼少の頃から音楽に親しんでいたとか。
「幼いときからクラシック、ジャズの作曲を学んでいました。(現在の事務所の)練習生になるまでは、芸術大学に進む準備をしていたんですよ。今はもっと幅広い音楽を意識的に聴くようにしています。韓国のアルバムでも2曲作曲しているし、音楽を学んでいて良かったなと思いますね。まだまだ勉強することは多いですが」
──パフォーマンスについてはどうですか?
「<NO MORE DREAM>もそうですが、しっかり強調しなくちゃいけないパートが多くて、すごくエネルギーを使います。ステージをやるとヘトヘトになりますね(笑)。僕は元々運動がそんなに得意ではないんです。練習とステージ以外は、ずっと(楽曲制作の)作業をしていることが多いし……。レッスンがハードだから、大丈夫なんですけどね」
──メンバーを家族に例えると、SUGAくんの立ち位置は?
「お父さんかな。寮の蛍光灯を取り替えたりするのも、僕の役目なので。まあ、自分の得意なことをやってるだけなんですけどね、それぞれのメンバーが。僕、ゴキブリを捕まえるのも全然平気なんですよ(笑)」
J-HOPE(ジェイホープ)
──音楽に興味を持ったのはいつ頃ですか?
「小学校くらいから、テレビなどでいろいろなアーティストを見るようになって、だんだん好きになっていきました。本格的に歌手を目指そうと思ったのは、中学校2年生のとき。BIGBANGさんのステージを見て、“カッコいい”と思ったのがきっかけでした」
──J-HOPEさんのなかで「自分はまだ少年っぽいな」と思う瞬間は?
「ゲームをやってるときかな。RPGとかではなく、シンプルなパズルゲームが好きなんですよ。僕たち防弾少年団のゲームもあるので、ぜひやってみてください。恋愛シミュレーションゲームで、セリフを言うのはちょっと恥ずかしかったんですけど(笑)」
──グループが家族だとしたら、J-HOPEさんは?
「お母さんかな。メンバーのことを“何やってるのかな?”って感じでいつも見守ってるところがあるんですよ。年齢的にもちょうど真ん中だし、みんなの架け橋的な存在なのかもしれないですね」
──元気がないメンバーに声をかけたり?
「うん、そういうこともあります。メンバーみんな、いつも元気ですけどね。どんなときも楽しい雰囲気だし、すごく仲がいいので」
──J-HOPEさんの笑顔もグループの良いムードに繋がってるんでしょうね。
「そうですね、いつもスマイルなので。なんと言っても僕は“希望的存在”ですからね!」
- 【Part.01】名前やメッセージ性の強さの裏にある可愛さ。新たなフィールドへと進撃を続ける“防弾少年団”の素顔とは?
- 【Part.03】進撃を続ける新たなる7人組“防弾少年団”。ふとみせる素顔に迫る!
リリース情報
2014.06.04 ON SALE
SINGLE「NO MORE DREAM-Japanese Ver.-」
ポニーキャニオン
[初回限定盤A]¥1,600+税
ライブ情報
“SEAGAIA MUSIC RESORT 2014”
詳細はこちら