大のオトナが無邪気にフリー・トーク。
雑誌「WHAT’s IN?」好評連載のアウトレット!
第82談
K 放談前日まで3日間断食を行っていた弊社編集担当①。体重的にはマイナス1キロのみだったが、デトックスされて気分爽快の表情。ken Kが熱弁を振るっていた自転車健康法に興味をもち、全集中力を傾けて聞いていたが、話のオチに衝撃を隠しきれない当連載マスター。
S 今回遅れてやってきたレコード会社のラルク アン シエル担当。責められるどころか、なんと”最高のスパイス”を持ってやって来た!?
Y 自転車を乗り回していると語るライター女史。そんじょそこらのママチャリではなく、モデル・プロデュースのオシャレ自転車なんだとか。
H 代謝の良すぎるkenをうらやましがる、kenのマネージャー。朝昼晩、毎食サラダを食べるダイエットで3キロ痩せた姿で登場。
F ジムに行って汗をかいてダイエットするよりは、いっそご飯を抜きたい派の弊誌編集担当②。でも最後は、着やせ服でごまかす派。
本誌「WHAT’s IN?」で紹介されているFのおみやのお肉でお腹を満たした放談メンバーが、食後にマンガについて熱く語りだしました。でも、世代もバラバラな6人のため、いまいちみんな理解度が低く……(笑)。今回も自由に散らばるメンバーの会話をお楽しみください!――アウトレット!
Y kenさんって、PCはよく使いますか?
ken インターネットは使うよ。
H よくネットサーフィンしてますよね。
ken うん。でも、ネットサーフィンがすっごい下手なんだよ。
Y え、あれってうまい下手があるんですか!?
ken あるよ。みんなはよく、ネットサーフィンをずっとできるって言うでしょ? 何かを調べてたら、次のことが気になって、それをまた検索して……という。
K まさにサーフィンですよね。
ken でも、俺にはその波が来ない。何かを調べたら「あぁ、わかった」ってなって終わっちゃう。
Y ひと波で終わっちゃう(笑)。
ken すぐ岸に着いちゃうんだよ。だから、ちゃんとPCを使うとしたら……。あ! 映画のリスト!
K リスト!?
ken 同じ映画を知らずに2度観ちゃうことがあるから、観た映画のリストを作ってる。
S すごいですね、それ。
ken 観たタイトルを書いて、5点満点で何点かエクセルで付けるようにしてる。普通の表だけどね。
S それ面白いじゃないですか。
H ちゃんとあいうえお順で検索できるようになっているんですか?
ken ……それがね。そうしたくて、順序入れ替えのボタンをポチっと押したら、タイトルだけあいうえお順になりやがった(笑)。
Y あはは! わかる! 範囲選択しなかったんですね!
S 悲しすぎる……。
ken 点数はそのままの位置で記入されているから、もうごっちゃごちゃなわけ。でもさ、普通にエクセル扱える人ならこの時点で元に戻せるだろうけど、ネットサーフィンがうまくできない俺には並べ直すなんて、ねぇ。
一同 (笑)。
K それめっちゃ面白い(笑)。
ken 150作品くらいをリストにしてからそんなことになっちゃったから、”もう俺は何やってるんだろう”ってなるよね(笑)。で、その並び替わったものに対して、うる覚えの点数をもう一度付け直した。
一同 (笑)。
S でも、それはいい趣味ですよ。
K うん。マネしたいくらい。
S 僕もマンガだと、いつも同じの買っちゃうんですよ。新刊だと思ったら前の刊だったことが何度も!
ken マンガって何読んでるの?
S 今、いちばん面白いのは「キングダム」です。
H あ、聞いたことある!
ken え!? 知らない! あ、これさ、それぞれの思う「キングダム」を発表してみようよ。じゃぁ、K。
K えぇ〜!? じゃぁ、「キングダム」というタイトルだから……。やっぱり時代は中世でしょ。
一同 ほう。
K いや、中世的なニュアンスの近未来かもしれない! そして、王国が舞台で。……ってこれ、「ベルセルク」じゃん! 完全に「ベルセルク」の内容を思い浮かべて話してる(笑)。
ken (笑)。じゃぁ、Fは?
F 舞台は現代のジャングルで……。
Y ジャングル!
F そう。アマゾンですね。主人公はターザン的な強い男で。
H その人、何してるの?
F う〜ん、動物と戦ってる。
ken なんで!?
F 食べるために。
ken 戦って、勝って食べるマンガ?
F そう。それが彼の王国。
ken じゃぁ、ご飯と狩りってこと?
F そうですね。
一同 (笑)。
H 私が思う「キングダム」は、中世。マッチョな男の人が、なんかスカートみたいな鎧を着ていて……。
K 帷子ね。
H そうそう。そしてコロシアムみたいなところで……。
Y それってラッセル・クロウの?
H そうそう! あはは、それは「グラディエーター」だ(笑)。
Y みんな何かしらの作品に影響されてますね(笑)。
ken ちなみに俺の「キングダム」は……。
Y ”俺のキングダム”!
K なんかカッコイイね(笑)。
ken (笑)。俺の「キングダム」の舞台はホストクラブかな。
H なるほど!
ken そこで、誰がナンバーワンになるのか、みたいな。
一同 あー!
ken まぁ、「女帝」みたいなもんだよね(笑)。
Y 「おら、負けられねぇ!」みたいな(笑)。
ken そうそう! それの男版。
K あとは……、現代劇で企業買収とかじゃない? 株とかでのし上がっていろいろあるという。その主人公は幼少期に屈辱を浴びるわけですよ。
S すごい想像力ですね。
K お父さんが経営していた中小企業の工場が倒産しちゃうの。
ken それって「半沢直樹」(笑)。
H あはは!
K だって「グラディエーター」だったじゃん(笑)!
Y あはは、「倍返し」されてる(笑)。
ken 結局はなんなの?
S 時代は紀元前の戦国時代で、中国の話なんですよ。
Y 今、めっちゃ人気がありますよね。
S そうなんですよ。簡単に言うと、主人公が大将軍をめざして頑張る話なんです。
ken となると、今の話していた誰がいちばん近いの?
S Kさんかなぁ。
ken 俺は全然違うし。
Y 「女帝」ですからね(笑)。
H あはは。私は小さい頃、マンガだと「てんない」にハマってたなぁ。
Y わかる〜!
K ”てんない”って略だよね?
ken 俺、わかった! K、なんだと思う?
K えぇ〜。その「テン」は「転校生」か「天使」なんじゃないかと。
一同 あ〜。
K 転校生だとしたら、「ない」がうまくハマらないんだよねぇ。
ken 「ない」って言えば例えば何?
K ナッシングの「ない」とか、ナイトとか?
H 「転校生ナイト」?
K あ! 「転校生は楽じゃない」とか!?
一同 (笑)。
Y そのマンガ、売れなさそう(笑)。
H いや、でもありそう!
ken 男の4コママンガっぽいね。
S でも、それだと「テンラク」って略しそう。
K そうそう。だからナイトなのかぁ。少女マンガだし、騎士のナイトか、夜のナイトか……。
S 僕が思う「ない」は、内緒の「ない」な気がする。
ken じゃぁ、「テン」は?
S ん〜。天気?
Y 「天気は内緒」!?
一同 笑
K やっぱり「転校生は楽じゃない」でしょ!
H あははは! じゃぁ今度は、「天使」バージョンで考えましょうか。
S 「天使じゃない」!
H おぉ!
Y おぉ!
K 「天使じゃないんだ」!
ken それを少女マンガらしく!
S 「君の彼女は天使じゃない」!
一同 (爆笑)
K わかった! 「天使じゃナイト」!
H あははは(笑)。正解は「天使なんかじゃない」です。
K あ、やっぱ最後に”ない”でいいんだ。
Y 「転校生は楽じゃない」(笑)。
ken あはは! じゃあ、「転校生は楽じゃない」っていうコーナー作ろうよ。
K いいですね! “こりゃ楽じゃなかった”ってエピソードをここで募集して。
H 私、超転校生!
ken Hの「転ない」は?
H 私の、転校生は楽じゃなかったことは、転校初日にお母さんと学校に行ったはいいけど帰り道がわからなくて。来たときの門と帰る門が違ってたから、その場で20分くらい立ちつくしてたんですよ。で、ずーっと立ってるのも恥ずかしいから、ちょっとなんかこうウロウロしたりしながら、誰かを待ってるふうとかにしながら。
ken うわー。
K これは楽じゃないわ。(笑)
H で、意を決して”とりあえず行かなきゃ何もわからん”と思って帰った道が合ってた。
Y あー、良かったー。(笑)
ken 転校生は楽じゃない。そんなに面白いオチにしてくれるとは思わんかったなあ。
F ということで、転校生の苦労話を皆さんからお待ちしています〜。
今月の”おみや当番”【F】
高級ステーキ屋さんのとっておき弁当
ステーキハウス ハマのステーキ弁当。時間が経っても柔らかい最高級のお肉が絶品。トッピング用のタマネギもどっさり付いてくる。さらに、ご飯はガーリックライスかフライドライスかを選べる。
インフォメーション
ケン/1994年にビデオシングル「眠りによせて」でメジャーデビューしたL’Arc~en~Cielのギタリスト。ライヴBlu-ray & DVD「20th L’Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL LIVE at 国立競技場」が発売中。5月24日(金)に、恵比寿のact*squareにて、「Ken Special Live~Dinner Show set~&~After Party set~」と題したソロライヴを開催する。