大のオトナが無邪気にフリー・トーク。
雑誌「WHAT’s IN?」好評連載のアウトレット!
第77談
K なにげな〜く着てきたデビッド・シュリグレー(イギリスのアーティスト)の絵のTシャツがこれほど波紋を呼ぶことになるとは。ken 今、放談に何かが起きている! 前々号まで実に2年10ヵ月もの間、じゃんけんに勝ち続けた当連載マスターが、次号もおみや当番に決定!!
S 物静かでありながら内に秘めた闘志はメンバーが思っている以上に熱かった! 瞬足を履いて走る気満々のレコード会社のラルク アン シエル担当。
Y Kお勧めのご飯炊き専用土鍋“かまどさん”の説明を聞けば聞くほど心が揺れ動き、ついには「今日買います!」と断言したライター女史。
H 1年10ヵ月ぶりのおみや当番のkenのマネージャー。持参したジャーで炊きあげたご飯にお取り寄せ“ご飯のお供”を添えて提供。
F メインディッシュは、肉。サイドデイッシュも肉。酒の肴ももちろん肉。肉食が祟って最近体調が芳しくない気がしている弊誌編集担当①。
今月のおみやは「ご飯のお供」! Hが持参した炊飯器でおいしいご飯を食べながら、おつまみ論から炊飯器論まで激論!──なアウトレット!
なめ茸の何がダメなんだ!? 俺、大好きなんだけど。
ken (部屋に入るなりKを凝視)……!!
K なんすか!?
ken あのさ、KのTシャツに書いてある“SHIT”がすごいなって思って(笑)。
K (笑)。まぁ、そうね(笑)。これはワールドツアーで行ったロンドンでロケハンをしてたときに、たまたま僕の好きなロバート・シュリグレーというアーティストの展示会をしてて、買ったんですよ。
ken じゃぁ、その射る的みたいな○のなかに「SHIT」って描いてある絵は有名なの?
K 作品のひとつなんです。
Y ぐるっとした円の中に「SHIT」……。
K 何、その感じ(笑)。
Y いや、やっぱり芸術は深いなぁって思っただけですよ。
K 芸術というかポップアートだよ。
ken じゃあ、俺が今から絵を描いてあげるから、それ部屋に飾ってよ。
K (笑)。
ken なんで、シュリグレーの描いた絵のTシャツは着るのに、俺が描いたのは着てくれないの?
K 誰も着ないって言ってないじゃないですか(笑)。
ken 「今日来る途中で、Kと似たテイストの服装の人がいたの。<おっ、Kじゃない?>って思ったんだよね」って喋ろうと思ってたの。で、Kがおもむろに上着を脱ぎだしたら、いつもと全然違うし! って。
K (笑)まあ、ちょっといつもと違うかもしんないですね。でも、そこまで食いつかれるとは思ってもみなかった。
Y でも、これだけみんなの興味を引くってことは、やっぱりシュリグレーは大成功ですね。
K たしかに(笑)。
Y 私としてはシュリグレーよりも部屋の隅にあるあの炊飯器が気になるんですけど(笑)。
F 今日はHさんのおみやです。
Y なになに、ご飯もの!?
H 今日は私が食べたいものを買って来ました! 海宝漬けです!
ken 何、それ?
K あ、これ知ってる!
ken 何で知ってんの!? それが知りたい(笑)!
K お取り寄せでめっちゃ有名なんですよ。テレビでバンバン紹介されてるんですよ!
ken 見て、「これはおいしそうだな」って?
K そうそうそう! そうだよね?
H そうなんです! 実は私、白いご飯に何かを乗っけて食べるのが大好きなんですよ。なので今回は皆さんに私の大好きな「ご飯のお供」を食べてもらおうと思って。
K これはすごいよ、だってアワビが入ってて、数の子、イクラって!
F おいしそう〜!
ken Kはさすが食べ物を良く知ってるねぇ。
K 中村屋ってところでしか売ってないんですよ。
Y あのカレーの!?
K 違うでしょ(笑)。
H 岩手県中村屋ですよ。
ken 知らなかったら、そう思っちゃうよね(笑)。でもさ、どうして「ご飯のお供」が好きなの?
H 小さな頃からおつまみのようなおかずが大好きなんですよ。でも、女子ってこういうのが好きって公言するのは恥ずかしいじゃないですか。
F 恥ずかしい(笑)。
Y まぁ、モテなさそうだよね(笑)。
H コンパで「イカの塩辛好きで」って言わないでしょ。
ken イカの塩辛好きなの?! じゃぁ、なめ茸は好き!?
H なめ茸は違うんですけど……。
ken え、昆布は好きって言ってたよね? なのになんでなめ茸は違うのか、わからないんだけど(笑)。
H ……食いつきますね、なめ茸(笑)。まぁ、強いて言うならなめ茸は山のもの。私は海鮮物が好きなんですよ。
ken じゃぁ、ひとりでたまに買って食べてるの?
H はい。スーパーにおいしいお供を探しに行ったりしますよ。
ken そのコーナーに釘付けだ。
H そう! いいのないかなって。
ken けど、なめ茸は選ばない。
Y (笑)
ken なめ茸の何がダメなんだ!? 俺、大好きなんだけど。
H (笑)。
Y とりあえず食べましょう(笑)。
(メンバー全員、ご飯1杯とおかずのバランスを考えて黙々と食べる)
ken みんなお酒のつまみって何を食べるの?
Y よく飲む人って、お酒飲んだらご飯食べないですよね。
ken 塩とかなめながら飲むよね。
Y 信じられないんですけど(笑)。
H Fさんはよく飲みますよね。
F そこそこにですけど。
ken つまみは?
F 肉です。
H (笑)! いつでも肉!
ken つまみ論にまったくならないし(笑)! 放談の意味わかってないし。
K (笑)
ken いや、放談わかってるし。
K ある意味。
F 私は本気で肉が好きなんです!(断言)
ken じゃぁ、今日のおみやは肉がないのかって思ってる?
H 絶対思ってますよ。だって今日、「Hさんのおみやなんですか?」 って聞かれたから、答えようと思ったら速攻で「肉ですか?」って言われたんですよ。
ken 肉だったらどうすんの?
F 「やったな!」と言う。
一同 (笑)
Y それにしても、このご飯もおいしいですね。Hさんの炊飯器ですか?
H そうです。最近新調したんですよ。この炊飯器のすごいところは、ごはんが冷めてもチンしてもおいしいんです。
ken 冷凍して、解凍しても?
H そう、全然違うんですよ!
Y そういやうちも最近、ちょっと高値の炊飯器に変えたんです。その途端、ご飯が抜群においしくなったんですよ!
K でもね、皆さん。
Y なんですか(笑)。
K そんな高値の炊飯器よりも、ご飯を炊く専用の土鍋で炊いたほうが、さらに倍、おいしくなるんですよ。「かまどさん」って言うんですけど。
ken 何、そのかまどさんって。ガスコンロで炊けるの?
K 炊けます! 俺も昔、ハイテクで高値の炊飯器を使ってたんだけど、1万円くらいの「かまどさん」がどうやらいいらしいと聞いて、試しに変えてみたんだよ。そしたら劇的にご飯がおいしくなったの!
ken もう「かまどさんしか無理!」みたいな?
K もう、かまどさんしか無理!
Y えぇ〜! じゃぁ、それから高い炊飯器使ってないんですか?
K 使ってない!
S 何分で炊けるんですか?
K 13分。
一同 速い!
K でも、詳細に言うと、最初に20分浸して、13分炊いて、火を消してそこから15分か20分くらい蒸らす。
Y ……今日、買うわ!
ken え、今日買うの(笑)?
Y 通販で買いますわ!
K ホントにおいしいから後悔なんてしないよ!
ken なんかさ、Hがしょぼんってしちゃったじゃん。新しい炊飯器買って、「冷凍してもおいしいんです!」って行った瞬間に、「かまどさん最高」って。Yさんはもう今日買うって言うし(笑)。
H ……いいんです(笑)。
K たしかにHさんの気も知らずにすいません(笑)。
H いいんです! 私はこれで満足してるから大丈夫です(笑)。
Y でも、土鍋でご飯炊いてるってすごいセレブっぽくないですか?
ken (笑)。
K いやいや、案外簡単なんだよ。まぁ、タイマーが効かないのがネックだよね。朝にセットして帰って来たらすぐに炊きたてが食べられるのは、炊飯器ならではだし。
ken 電化製品のタイマーって難しいよね。
Y え!? ボタン押せばいいだけじゃないですか。
ken タイマーのセットって本能的にわかる? 説明書なくても?
Y わかりますよ。
ken 俺、わかんないんだよ。だってさ、最近の炊飯器って早炊きや固めとかお寿司用とかいろいろ書いてあるじゃん。あれらのボタンが本当にわかんない!
K たしかに、ボタンは増えましたよね。
ken そうなんだよ。タイマーのセットをしたいだけなのに、ピッピピッピ行きすぎたりして!
Y (笑)! それはわかる! イライラしますよね(笑)。
ken わかるでしょ!? タイマーにすんなりたどり着けたことがない(笑)!
K 最近の炊飯器は多機能だからね。
H パンも作れますしね。
ken じゃぁさ、Hは次から炊飯器ジャー芸を磨いて、放談で披露すれば?
Y いい! 炊飯器ジャー芸人!
H ジャー芸!
ken 今日は何ができるでしょう〜! パカッってあけたらシュウマイです〜! みたいなね(笑)
一同 (笑)!
今月の”おみや当番”【H】
豪華お取り寄せの“ご飯のお供”
炊きたてのご飯のお供に、と取り寄せたのは、山形屋の元祖松前漬け&たら子甘露煮&えび塩辛、中村屋の三陸海宝漬けの4品。
インフォメーション
1994年にビデオ・シングル「眠りによせて」でメジャーデビューしたL’Arc〜en〜Cielのギタリスト。ライヴBlu-ray & DVD「20th L’Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL LIVE at 国立競技場」が発売中。6月29日にベルサール渋谷ガーデンにて開催のTOKYO GUITAR SHOW 2013のフェンダー・ショーケース・ステージに出演する。